調味料OEM製造の流れ

調味料OEM製造を委託した場合、具体的にはどのような工程で進むのか、一般的な流れを紹介します。

調味料OEM製造の一般的な流れ

STEP
1

問合せ

委託者は、製品の企画書を用意し、OEM企業に問い合わせをします。
確認するポイントとして、「希望の製品を制作できるか」「ロット数」「納期」「値段」などがあります。
初めて取引をする場合はスケジュールや値段など見えにくい場合もありますが、問い合わせの段階で決まっている情報を提示し、実現可能かどうかを確認します。

  • レシピの有無
  • 指定原材料の有無
  • 販売する際の容器形状・販売温度帯
  • 包材デザイン等の有無や委託先
  • 予定販売本数
  • 賞味期限…など
STEP
2

打合せ・ヒアリング

具体的な打合せでは、下記のような項目を元にヒアリングが行われます。

OEM製造したい調味料
OEM製造したい調味料が、どんな味なのか、使用したい材料、具体的なコンセプトや目的などを明確にします。
ターゲット
購買層や、客層を明確にし製品の差別化を図ります。
ターゲットを明確にすることで、絞り込んだターゲット層のニーズに集中して製品をつくることができ、十分なアプローチが期待できます。
販売場所・利用シーンなど
調味料等は、販売する場所や使用する場所によって、仕様が変わります。
実際に販売したい場所や保存場所を含めた利用シーンを想定することで、パッケージやレシピ等の製品の仕様のアウトラインがはっきりします。
包装形態・容器
包装形態には、袋、箱、瓶、ペットボトルなどさまざまなものがあります。
容器や包装によって加工方法が変わってくることもありますので、どのようにしたいのかを具体的にします。
予定販売数・予定利用数
販売予定の数量や使用予定量により予算が決まってきます。
STEP
3

味の試作

OEM企業は、打ち合わせの内容を元に試作品を作成します。 味、色味、香りなど様々な要素で、試作品に改良を加えながら、要望に合った味に近づけていきます。
委託側が試作品の味、内容などにご納得した段階でレシピを決定します。
決定した最終レシピに基づき、理化学検査、微生物検査を行っていきます。

STEP
4

パッケージの決定

販売流通や温度帯等の条件に合わせ、パッケージ(容器・キャップ・ラベル・外箱など)をどのようにするか決定します。

STEP
5

見積もり

実際の製造に向けて決定した詳細な仕様に基づき、見積もりが提出されます。
実際の製造において予想外の工程が発生した場合や原料素材の価格改定など想定外の事象により料金が前後する事もあります。

STEP
6

製造

レシピ、検査結果による賞味期限、ラベル等包材の作製、見積もりの確認などが整った段階でいよいよ製品の製造がスタートします。
テスト製造が行われる場合もあります。
製造ロット毎に品質管理検査が行われ、合格確認後出荷されます。

STEP
7

納品

賞味期限等のチェックを行い、販売開始となります。

調味料OEMの設計・開発から材料調達、製造、パッケージまで、
ワンストップで対応いたします

株式会社マナは創業以来、食品メーカー、外食チェーン、飲食店、スーパー等で、ドレッシング・たれ等さまざまな種類の調味料を開発・製造させていただいております。 弊社の調味料OEMの特長はこちらをご覧ください。

株式会社マナの調味料OEMの強み >>

株式会社マナ

〒569-0836
大阪府高槻市唐崎西2-22-1
TEL. 072-677-3939
FAX. 072-677-7600

ページの先頭に戻る
0120278699